《お知らせ》今後の活動について
Radhe Radhe
こんにちは、hisaeです^^
いつもお世話になっているみなさまへ
突然ですが、お知らせです。
この度
6月末~7月半ばをもちまして
現在担当しております千葉県内での各ヨガスタジオ等でのレッスンや
古民家等で実施している自主開催レッスンを
すべて退かさせていただくこととなりました。
そして
今後は故郷・新潟に戻り、
新潟県長岡市や小千谷市を中心に
バクティヨガを広げる活動をしていきます。
ヨガの先生をはじめた時から
漠然と
「私を育ててくれた新潟に、なにかヨガで恩返しのようなことができないか?」
とずっと考えていました。
そんなことを考えてはいたものの、
大学に進学して家を出た時からずっと
新潟に帰るなんて選択肢は全くなく。笑
ヨガの先生になってからもそれは大きくは変わらず、
新潟に帰るなんてありえない、あったとしても、遠い遠い先のことだと思っていました。
しかし
千葉でヨガの先生として活動するなかで、
バクティヨガに出会い、
自分や、自分の過去のことを少しずつ許すことができるようになり、
大嫌いだった故郷・新潟のことを
少しずつ好きになっていきました。
そして
バクティヨガを一緒に学ぶ仲間が
全国各地で自分の故郷や自分の住む地域のために
ヨガを広げようとしている姿を見させてもらい、
「お世話になった故郷・新潟に、ヨガとヨガ哲学を広めたい」
「自分が『生きづらさ』を感じていた新潟で、いま同じような思いをしている人のなにか力になりたい」
気付けば自然と
そんなふうに考えるようになっていました。
昨年9月、
「いま受けているTTC(指導者養成講座)が終わったら、新潟に帰ろうかな」
と時期は特に決めずにぼんやりと考えていた矢先に
突然父が他界。
新潟に1人で暮らす母のことを考えたり
自分を育ててくれた故郷のためになにかしたいという気持ちから、
新潟に帰ることについて
少しずつ、真剣に考えるようになっていました。
そして
11月にインド・ヴリンダーヴァンに行った際に
師匠とお話をし、
TTCが終わったら新潟に帰ることを即決。
ヴリンダーヴァンからそのまま新潟に帰省をし、
母に新潟に帰ることを報告していました。
うだうだと迷っていた割には、
あっさりと故郷に戻ることを決めた自分に
いまでもびっくりしています。
都会にはヨガスタジオがたくさんあるけれど
地方にはヨガができる場所はまだまだ少ない。
やってみたいけど、場所や機会がないという人も多い。
ヨガを『運動』だと思っていて
ヨガに哲学があることを知らない人もまだまだ多い。
ヨガが
5000年も続いてきた普遍的な真理であるからこそ、
誰にとっても
きっと必要不可欠なものであり、
ヨガで救われる人がまだまだたくさんいるはず。
だからこそ
まだまだヨガが広まっていないところ・新潟に、
ヨガの哲学に基づいたヨガを
広げていきたいと思っています。
ヨガの先生を始めてから約2年半。
たくさんのヨガの先生がいる中で
実績もなにもない、ヨガの資格を取ったばかりの私が、
最初から
ほぼ毎日どこかしらでレッスンをさせていただけていたことが
本当に奇跡だし、本当にありがたいです。
最初は1日1本ずつだったレッスンが
2本、3本と増えていき、
気付けばいちばん多いときで
週15本もレッスンを担当させていただいていました。
本当に感謝しかありません。。
各スタジオのオーナー様、通ってくださった生徒さん方、
本当にありがとうございました。
そして
千葉というたまたま行き着いた縁もゆかりもなかった土地で
尊敬する先生や先輩方、一緒に学ぶ仲間、一緒に練習する仲間、
同じスタジオでヨガを伝える先生方、レッスンに来てくださる生徒さん方…
大好きなひとたちがたくさん増えました。
いつのまにか、こんな私のことを、たくさん愛してもらっていました。
千葉を離れるのを
こんなにもさみしく思う日が来るなんて、
1年前の自分には想像もつきませんでした。
たくさんの愛を、本当にありがとうございます。
私のレッスンに来てくださっている生徒さん方
いつも本当にありがとうございました。
最近起こったことを楽しそうに話してくださる姿
ヨガでの身体の変化や気付きをシェアしてくれる姿
こつこつと家でも自主練をしている姿
むずかしいことにも諦めずに挑戦する姿
できなかったことができるようになる姿
もっと知りたい、もっとやりたいとキラキラとした表情
身体の仕組みやヨガ哲学について知ったときの「なるほど」という表情
「変わりたい」と涙する姿…
みなさまのたくさんの姿を
毎週、近くで見せていただきありがとうございました。
みなさまの存在が
いつも、私のがんばるための原動力でした。
至らない点もたくさんあったかと思うのですが
(まだまだ至らない点ばかりだけど)、
いつも温かく見守ってくださり
本当にありがとうございました。
いつも、みなさまの姿から学ばせてもらっていました。
みなさまと一緒に、私も成長させてもらっていました。
離れてしまうのはとてもさみしいのですが、
お互いヨガを続けていれば
またどこかで、必要なタイミングで
出会えるのだろうと信じています。
みなさまが
なにかしらの効果を感じているように、
ヨガは本当に様々な面で良いものだから。
絶対に、あなたを『幸せ』へと導いてくれるものだから。
ぜひこれからもヨガの練習を続けてください!
遠くからにはなってしまうのですが、
いつまでも
みなさまの成長を願い、祈り、
こっそりと、でも確実に、見続けていきたいと思っています。
直接ご報告することができていないみなさまには
このような形でのご報告となり
大変申し訳ございません。
残り少ない期間ではありますが
レッスンでお会いできたり、一緒にヨガができたらうれしいです^^
とは言いつつ
新潟に帰ってからも
ちょくちょく千葉や東京に練習に行ったりする予定なので
お会いする日はそう遠くはないのかもしれません。。笑
そして
新潟のみなさま
7月下旬から、
長岡や小千谷でレッスンを開催していきます。
どうぞよろしくお願いいたします!
ヨガレッスンの日程は決まり次第、
公式LINEやInstagramにてお知らせさせていただきます。
みなさまにお会いできるのを楽しみにしております^^
なお
新潟では、
Bhakti Lobha(バクティ・ローバ)
というインドのヴリンダーヴァンでいただいたお名前で活動をしていきます。
hisaeに慣れていらっしゃるみなさまは呼び慣れないかもしれませんが..
ぜひ『ローバ』とたくさん呼んでください☺

長々と申し訳ありません。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
なにかご不明な点などございましたら
公式LINEやお問い合わせフォームよりお問い合わせいただけますと幸いです。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
それでは
みなさまの1日が、今日も素敵な1日になりますように。
Radhe Radhe.