TTCを卒業しました
Radhe Radhe
ご無沙汰しております、hisaeです^^
ばたばたと毎日を過ごすうちに、
気付けば5月も終わりに近付いていました。
そんな私の5月のビッグニュース。
忘れないように、記録。
👇👇👇
この度
UeL TOKYO TTC 7期生
を卒業しました。
ヨガの先生をはじめて、
まだまた未熟な私が、学び続けられる場所を探していたときに出会ったUeL。
「このヨガだ!すき!」ってピンときて。
「ここのヨガを学びたい」と
スタジオに通って練習させてもらい、
ここでTTC(指導者養成講座)をもう一度受けようと決めました。
約1年間のTTC。
毎週の講義のなかで
いままで別々の知識だった哲学とアーサナ、解剖学が
どんどんつながっていって
「なるほど!」となる瞬間がいつもあり、
学ぶのがとてもとても楽しかったです。
そしてなにより
生徒さんたちに渡せるものがどんどん増えていくのが
本当にうれしかったです。。
この1年で
私自身もレッスンをするのがどんどん楽しくなっていきました。
通い続けてくれる生徒さんが増えたり、
アーサナや身体のことも、哲学のことも、
「もっと教えて」と声をかけてくれる生徒さんが増えました。
たくさんの知識をありがとうございました。
『愛のヨガ』であるバクティ・ヨガの学びは、
いままで
家庭や学校や会社、どこでも学ぶことのなかった
関係性のつくり方・深め方、「愛すること」についての学びでした。
「関係性」についての学びは
いままで30年間、さぼっていた人間関係のやり直しをしているようでした。笑
「愛ってなんだろう」
1年間、そんなことばかり考えていました。
だけど
どれだけ頭で考えてもわからなくて、
身体を使って行動してみるしかありませんでした。
はじめてのことを学んでいくなかで、
当然、
できないこともうまくいかないこともたくさんありました。
何回も
「やっぱり私はヨガの先生に向いてない」「私なんかがヨガの先生をやってはいけない」
と泣いて諦めそうになったこともたくさんありました。
何度も何度も
差し出した愛に後悔しました。
「できた・できない」「正しい・正しくない」「好き・嫌い」…
二元相対的な考えに囚われて、
動けなくなることもたくさんありました。
どんどん変わっていくみんなを見て、
「自分だけなにも変わっていない」と焦り、
「自分はだめだ」「自分なんて嫌い」と自己否定をしたこともありました。
だけど
その度にいつも
ヒマギリ先生をはじめとした先生方やアシスタントのみなさん
同じBチームや7期のみんな、TTC卒業生の先輩方に
助けてもらいました。
たくさん励ましていただき、時には優しく𠮟っていただき、
卒業までたどり着くことができました。
本当にありがとうございました。
まわりの人に対して興味がなかった。
周りの人はみんな敵で、誰も助けてくれない。
だから1人でなんでもできなきゃいけない。
強くならなきゃいけない。
1人で生きていけるだけの力を付けなきゃいけない。
そんなふうに思って生きてきた30年間。
1人じゃないことを、
いつでも助けてくれる先生方や先輩方、仲間がいることを、
周りに支えてくれている人たちがたくさんいることを、
そして近くにいなくても、いつでも見てくれていて応援してくれている人たちがいることを、
自分以上に自分のことを信じてくれている人がいることを、
この1年間で気付くことができました。
この1年間で
大好きなひとや大好きなものが
たくさん増えました。
そして
はじめて本当の『仲間』ができました。
Bチーム
いつも本当にありがとう。
「私には無理」とあきらめそうになった時も、
2人がすごくすごくがんばっていたから
私もがんばろうって思わせてもらっていました。
話すのが苦手な私のつたない話に
いつもしっかり耳を傾けてくれてありがとう。
言葉や態度がきつくて
たくさん傷付けてしまってごめんなさい。
腰痛男性のように
目的に向かって、目に見えるものに引っ張られて
前のめりに進んでいってしまうBチームが大好きです。
まだまだ一緒に練習させてください。
これからもよろしくね。
ときにはぶつかり、傷つけたり傷つくこともあったけれど、
このメンバーだったから学ぶことができたことがたくさんあります。
Bチームや7期のみんなと
一緒に学び、たくさん練習をし、
一緒に笑って、一緒に泣いて、
一緒にお菓子を食べた時間は、
私にとって一生の宝物です。
7期のみんな
本当にありがとう。
TTCを卒業したいま
与えてもらった課題や仲間、そこで起こることすべてに意味があり、
すべてが必要なタイミングでやってきていることに、
すべての出来事に学びやメッセージが隠されていることに、
「この世界ってすごく美しくできてるな」と感じています。
そして
この1年間で
自分や仲間たちに起こった奇跡のような出来事の数々に
「ヨガってやっぱりすごい」と感動しています。
1年前とは
見えている景色が全く違っています。
世界が広がり、色鮮やかになり、毎日が楽しくなりました。
本当に、
バクティ・ヨガを学んでよかった。
「この先、どんな形であっても、ずっとヨガを伝え続けていく」
改めてそう決めました。
あきらめずに、ときに頑固に。笑
たくさんのひとを愛していきます。
最後になりますが
ヒマギリ先生
マイマー先生、ナンダ先生
アシスタントのみなさま
Bチームと7期のみんな
TTC卒業生の先輩方
千葉や東京のスタジオで一緒に練習させていただいているみなさま
協力や応援をしてくださったたくさんのみなさま
たくさんの学びを
たくさんの応援を
たくさんの愛を
いつもいつも本当に本当にありがとうございました。
これからも一緒に
たくさん学ばせてください。


私事ですが、
大変ありがたいことに
MVPという新しいお役目もいただいてしまいました。
プレッシャーも感じつつ。。
このお役目のおかげで
これからもみんなとつながり続けることができます。
本当にありがとうございます。
まだまだ
スタートラインに立ったばかり。
今日も
こつこつ基礎の練習から。
それでは
みなさまの1日が、今日も素敵な1日になりますように。
Radhe Radhe.