小千谷の若手働き世代のための夜ヨガ★ありがとうございました
Radhe Radhe
こんにちは、Bhakti Lobhaです^^
9月から11月にかけて全3回、
小千谷市のホントカ。にて
20代・30代向けの無料の夜ヨガレッスンを開催させていただきました。
ご参加いただいたみなさま
本当にありがとうございました。

開催をする中で
「なぜ年齢制限があるのですか?」
と、思った以上にお問い合せいただいたので
この場にて少し説明と、私の想いをお話させていただけたらと思っています。
私はいま、バクティヨガを学ばせてもらっています。
バクティヨガは「愛のヨガ」と呼ばれている、
「関係性」を大切にするヨガです。
私の師匠である先生は、
故郷・秋田県の自殺率を下げるためにヨガを伝え始め、
実際にたくさんの人を救ってきました。
現在、秋田だけでなく、東京や千葉、宮城でも、
その地に住む人々の抱えている問題・社会問題を解決するためにヨガを伝えています。
(気になる方はUeLのHPをチェック!)
そんな先生の元で、
私はバクティヨガを、「社会問題を解決するためのヨガ」を、学ばせてもらいました。
そして
バクティヨガを学ぶ中で、
故郷の新潟にもヨガを広げたいと思い、
この夏に地元である小千谷へと帰ってきました。
約13年間、小千谷を離れて過ごし、
小千谷に戻ってきて
「小千谷の街に人がいなくなった」
「街に若い人が少ない」「みんな歳をとった」
「商店街にシャッターが下りているお店が増えた」
そんなことをすごく感じました。
小さい頃に行っていたたくさんのお店が
いつのまにか閉店していて、空き店舗になっていたのがとても悲しかったです。
実際、
少子化・高齢化、過疎化の影響で
小千谷市も『消滅可能性自治体』に分類されています。
そんなことから、
「小千谷の街を少しでも元気にしたい」
「ヨガという方法で私になにかできることはないか」
と考えるようになりました。
「その街の若者が元気だと、街が元気になっていく」
と、一般的には言われています。
若者が元気にがんばっている姿を見て、上の世代の人たちも刺激を受け、
結果的に街が元気になっていくとのことです。
まずは、小千谷に住む・小千谷で働く若者を元気にしたい。
若者たちが、翌日からまた元気に、仕事や家事育児、その人のお役目へと向かうことができるように。
元気に働く若者たちを見て、みんながまた元気になれるように。
生まれ育った大切な故郷・小千谷が、長く続いていくように。
そんな想いから、今回の無料夜ヨガレッスンを企画しました。
3回のレッスンがすべて終わり、
今回参加してくださったみなさんが
私のところでヨガを続け、元気になってくれたら、もちろんとってもうれしいですが。。
私のところでなくともヨガを続けてもらえたり、
ヨガから少し離れてしまったとしても
自分の身体や心を整える、より良く生きるための選択肢のひとつとして
その方の中にヨガが残り続ければいいなと思っています。
みなさんが、元気に毎日を過ごすことができますように。
最後になりますが、
ご参加いただいたみなさま、参加を検討してくださったみなさま
場所を貸してくださったホントカ。様
チラシを置いてくださった施設のみなさま
無料のボランティアレッスンの機会を与えてくださったヒマギリ先生
レッスンにあたり一緒に練習をしてくれた7期の仲間たち
応援してくださったみなさま
本当に本当にありがとうございました。
ホントカ。での無料夜ヨガレッスンは終了しますが、
せっかくなのでこのまま夜ヨガのレッスンを続けていきたいと思い、
11月27日(木)(19時‐20時)より、
隔週で木曜日に小千谷のサンラックおぢやにて
夜ヨガレッスンを開催することにしました。
※レッスンの詳細や11/27(木)以降のスケジュールはこちら
こちらは年齢や居住地、性別等の制限は一切なく!
みなさまご参加いただけますので、ぜひご参加ください。
ご予約は
公式LINEやInstagramのDM、メール(info@yogaaleenta.com)より
メッセージをお願いいたします。
それでは
みなさまの1日が、今日も素敵な1日になりますように。
Radhe Radhe.

