ヴリンダーヴァンの記録【2025秋】
Radhe Radhe
こんにちは、Bhakti Lobhaです^^
10月末、
昨年に引き続き、今年もインドのヴリンダーヴァンに行かせていただきました。

ヒマギリ先生をはじめとして
一緒に課題に取り組んだ前半中音チーム
一緒にヴリンダーヴァンを目指したみんな
応援してくださった家族や、7期生、UeLのみなさん、新潟の生徒さん方
たくさんの人たちのおかげで
新潟からヴリンダーヴァンを目指すことができ、辿り着くことができました。
本当にありがとうございました。
みんなで同じごはんを食べること。
みんなで声を合わせてうたうこと。
みんなで一緒に学ぶことができること。
みんなで同じものを見て、同じところを目指せること。
そんなことが、
とても豊かなことだったということを思い出す時間でした。
最初から最後までずっと、
ひとりにならないということを
ひとりではないことを
ひとりではできないということを
いつも教えてもらっていました。
いままで張りつめていたものを全部全部解いてもらい、
あたたかさをたくさん感じることのできる身体にしていただきました。
感じたことを自然と表現できる身体にしていただきました。
















そして、
2回目のヴリンダーヴァンは
昨年の1回目とは、見えたものが全く違っていました。
ひとりだったら絶対に経験できないもので、
先生のおかげで、みんなのおかげで見ることができた景色です。
本当に感謝しかありません。
いつも、たくさんのものを与えていただき、本当にありがとうございます。
どうやったらヨガが広まっていくのか。
バクティ・ヨガで大切だと言われている
「関係性」とはなんなのか。
「喜びに仕える」とはどういうことなのか。
「愛する」とはどういうことなのか。
そんなことを
たくさんたくさん見せてもらった8日間でした。
まだまだ見えていないものもたくさんあるのだけれど。
在り方を真似るとはこういうことか!
と、ほんのちょっとだけ、前に進むことができた気がしています。
また来年も、再来年も、
ヴリンダーヴァンを目指したいです。
またいつか
ヴリンダーヴァンに愛を学びに行けるように、
毎日の練習を積み重ねていきます。

愛することをさせてもらいに行ったのに、
結局愛してもらってばかりでした。
たくさんの愛をもらって帰ってきたので、
いただいた愛を、新潟にたくさん流していきます。
それでは
みなさまの1日が、今日も素敵な1日になりますように。
Radhe Radhe.

